たこ(隊長作)

2月11日(祝) 14:00   - 3 -   訪問者数

    長田雅人指揮 オーケストラ・ダスビダーニャ その1     東京芸術劇場
    ショスタコービチ/映画「馬虻」の音楽による組曲(L.アドヴミャーン 編)
    ショスタコービチ/交響曲第5番

  momomomomomomomomomomomomomomomomomomomomomomomomom

  【 年に1度のショスタコ祭り 】

  今年も待ちに待ったコンサートに行って来ました。
  いやいや、ウィーン・フィルとかベルリン・フィルとかじゃ無いんです。済んません。
  ショスタコービチを演奏するためだけに、年1回結成されるスーパー・アマチュア・オーケストラ
  「オーケストラ・ダスビダーニャ」(以下ダスビ)。ご存知の方もいらっしゃるかな?
  
  ダスビを知ったのは3年前。
  その前年も知ってたんだけど、仕事の都合がつかなくて行けなかった。
  そして満を持して聴けたのが、3年前の第8回定演からだった。
  この時の演奏会は私のコンサート人生のエポック・メイキングといってもいいくらい。
  メインは交響曲第12番だったんだけど、「ステンカ・ラージンの処刑」に圧倒的に打ちのめされた。
  こんな音楽があったんだ。こんな演奏がありえるんだ。

  それまでにも、コンサートは聴きまくってた自負があったんだけど、
  この時はガクガクと震えました。恥ずかしいけど。
  男声独唱と混声合唱団が「うぅ〜ぅるぁ!!」と凄まじい叫び声の中、オケも負けじと吹き荒ぶ。
  これこれ!こういうのがこの世にあったんだぁ、って喜び。
  こんなオケを見つけた日には、M・ギーレンに道を尋ねられるよりも、これほど嬉しくはないだろうな。
  そんな迷曲?ステンカラージンもあれから3年。どこかでやってました?
  まったく、日本の音楽界は何をやっとるんじゃ。
  ロジェベンさんでも、やってくれないかなぁ。
  
  cocococococococococococococococococococococococococo
  
  【 今年3度目の池袋・芸劇 】

芸劇のエスカレーター 私は大ホールへ行くにはエレベーターを愛用している。
エスカレーターがあるだろ、って?

あのエスカレーターをみなさんは怖くないんですか?
ありゃ、そのへんのジェット・コースターに乗るより数倍怖い。
だって1階から5階までノン・ストップ1直線なんですよ。

  よくあれだけの人がずらぁっと乗ってて、途中で折れないもんだ。
  もしくは、将棋倒しが発生しないもんだと感心します。

  今日は、ちょいと早めにやって来た。本番前にロビー・コンサートがあるから。
  ちなみにダスビがロビー・コンサートやるなんて、初めて?
  昔、白川団長たちがロシアまでショスタコの墓参りを決行して、タコ様の墓前で縦笛合奏したとか。
  そんなトリッキーな面白いことでも起こるのかな?と期待大。
  ところが、現れたのは弦楽四重奏団だった。真剣だ。   (隊長作)

おぉぉぉ!   うれしぃぃぃ!
  ショスタコは「表が交響曲、裏は弦楽四重奏」なんてよく言われる。
  高校時代に交響曲を聴き尽くした私は、新しいタコちゃんが無いものかと飢えていた。
  「なんでもいいから、タコの新しい足をくれぇ。」
  大学に入って、アルバイトをして、ドキドキ・バクバクしながら買ったのが、
  ボロディンSQの弦楽四重奏曲全集だった(当時12,000円だったと思う)。
  
  ※ 高っっ。。。よくそんなの買ったなぁ 
  (byショスタコはまだ一部の交響曲しかよー分からん隊長)
  
  しかしこれで知らない曲が一挙に15曲も増えた。
  あぁ、幸せだったなぁ、あのころは。毎日が発見と驚きと、そして喜び。
  でも今は、ショスタコ聴いたことない人がうらやましいよ。
  だって、彼らには新しい世界が待ってるんだから!!!
  
  ロビーコンサートで演奏されたのは
  1.弦楽四重奏曲第2番第1楽章
  2.弦楽四重奏曲第10番第2楽章 でした。
  
  ほんっと、彼らの選曲はエクセレントだね。
  特に10番。これ選んだ奴はいい人に違いない。だって私もいい人だもん。
  私はこの10番第2楽章を「怪獣」と名づけたい。
  とにかく「ギャーピー、ギャーピー」凄いのよ。
  渾身の力を振り絞って雄たけびを上げるゴジラが目に浮かびます。
  そんなCDの中だけの世界だった曲が、よもや眼前で聴けようとは。
  
  今日はもう十二分に満足じゃぁ。
  あれ?まだ本当の本番は始まってなかったんだっけ?
  
   前へ  HOMEへ  次へ









inserted by FC2 system