(隊長作)

トーキョー・サンデー・モーニング・フィーヴァー  - 23 - (2007年11月)   訪問者数

吉祥寺ユザワヤ 武蔵野のホテルを十時にチェックアウト。
ホテルでは中々寝付けにくい繊細な私も、
流石に東海道の長旅とコンサート2本に、
ディスク・ユニオン(以下DU)、
ブックオフの梯子は堪(こた)えた。

しかし昨夜までの風邪が、
不思議なコトにスッキリしている。
(隊長作)
音楽療法か?

中央線を一駅、今朝の猟場は吉祥寺。
駅ナカでホットドックを呑み込み、いざ出陣。

  DU吉祥寺店の開店は11時だから、まずはブックオフ。
  「ユザワヤ」の東向いブックオフはなかなか大きく、文庫新書のある2階へ。   (隊長作)

小一時間丹念にチェックするが、拾い物はナシ。

  音楽系新書(吉松隆著)のみ購入。
  11時を過ぎたので、ディスク・ユニオンへ。
  
  DU吉祥寺への行き方をご説明。
  JR吉祥寺駅北口を出たら、三菱銀行を探す。
  吉祥寺




見つけたら、その向かいにある
←東急チェリーナード(商店街アーケード)
を入る。
  
  20mくらい北西に進んだら北への小路がある。

  吉祥寺吉祥寺

  入って10mも行けばあるが、初めての人には分かりにくい。
  しかし吉祥寺界隈のど真ん中にあるし、いつも戦果がある店なので、
  必ず行く。
  吉祥寺
売り場面積は小さいが、質は高いと思う。
(小さいとは言っても、ワンフロア全てがクラシック売り場)

ボールト指揮のイギリス音楽モノを2枚ゲット。
「String Quartets」(めろんぱん系メルマガ)という
弦楽四重奏曲専門メルマガにて、
ヴェラー弦楽四重奏団のハイドン「鳥」を採り上げていた。

ちなみにこのメルマガ、かなり聴いている人で、
非常に参考になる。

  ものごと特化している人は、見識が確かで信頼できる。
  入門系メルマガが多いが、私は深く突っ込んだレベルの物の方が、
  ものごと核心を突いていると思うので、取っ付きにくくてもマニアックなものを
  読んだ方が早く入門できると思ってる。
  (隊長作)
ハイドン「鳥」はどれほどのもんかなと思っていたので、
その2枚組CD発見、これまた即買い。

  隊長は室内楽を聴かないので文句を言うだろうが、私は大好き。
  自分自身弦楽四重奏を作曲した事があるので、思い入れも一塩あるんよね。
  今もベトベンのSQ15番聴きながら書いている。
  
気がつけば12時半。
大慌てで新宿へ。
かなりの重さになってきた
CD&古本と荷物をコインロッカーに入れ、
タワーレコード新宿店。

ナクソスやニールセン、プロコ、ショスタコを見、
掘出し物を必死に探すが、
なかなか無い。

  次に移るか、と諦めかけた頃、イタリア合奏団のマリピエロSQ第1番を見つけて狂喜。
  ネットでも買えるけど、最近マリピエロがお気に入りだったので大喜び。
  
  ディスクユニオン新宿店
懐かしい新宿東口を北に上がって、
アルタを東に行けば、DU新宿店。

クラシック・フロアが3階から8階へ
移動していたが、大増床。

時刻は1時半。
時間配分を間違えた、と悔やんだが、
3時から日比谷だ。

猛攻撃で店内を徘徊。
(隊長作)

  
  パリーの交響曲第5番(バーメルト盤)や同じくパリーの九重奏曲を
  どうにか見つける。
  マリピエロのナクソス盤(オーケストラ作品集)は、結局どこにも無かった。
  
  誰かお持ちの方がいらっしゃれば、CD感想を教えて下さい。
  買うほどの演奏レベルか気になるんです。
  
  2時過ぎには中央線に飛び乗って、東京駅。
  大荷物を東京駅コインロッカーに押し込んで、単身新橋へ。
  昼間の新橋は慣れたもの。
  駆け足で日比谷まで行き、途中、ハンバーガーを食べながら、
  2時55分、日比谷公会堂に到着。
  
いつもホールに着くのがギリギリと見るか、
最大限まで狩猟を楽しんだとみるかは、
人それぞれ。

私はこのギリギリ感がたまらなくエキサイトだが、
こういう行動が嫌いな人も多いんだよなぁ。
いいじゃん、間に合ったんだから、
と言えば余計に怒るんですよね。


   前へ  HOMEへ  次へ


  ブログの方にも、ディスクユニオン吉祥寺店の行き方、書いてます。
  http://rede200402.blog77.fc2.com/blog-entry-345.html









inserted by FC2 system