(隊長作)

ベトベン全曲演奏会に思うこと    - 26 -  (2009年12月)   訪問者数

  東京の大晦日で、もっとも羨ましい行事といえば、今やすっかり名物となった
  上野の文化会館でやるベトベン全曲演奏会。
  あれを知って、大阪や名古屋の音楽家はなんとも思わないのか?

  東京だからこそ、ああいった度肝を抜くような行事が毎年おこなわれているのか?

  たしかに演奏者人口や観客動員数、会場の手配など上手く合致するための
  各種インフラ条件がもっとも楽なのは東京であろう。
  しかし、いつもは対抗心アリまくりの大阪、もしくは関西でこの手の企画が
  ちっとも巻き起こらないのはどういったことか。

  かつてサイトウ・キネン・オーケストラというのが全国を席巻した。
  朝比奈が亡くなった後、わたしは、「こりゃ、いずれアサヒナ・キネンが出てくるぞ」
  と予想したんだが、そんな発足話は未だ聞かれない。

  関西も東海も、どうせやらないんだろうが、負けない事をやって欲しいものだ。
  (隊長作)

たとえば。
  朝比奈御大を懐かしんで、ブルックナー全曲演奏会。
  0番やダブルオーは流石に置いといて、1番から9番まで一日掛けて全曲やる。

  二組のオケを交互に演奏させてもいいし、管楽器群を2セット準備させてもいい。
  朝比奈、ブルックナー、全曲演奏会、大晦日。
  大阪が大騒ぎになる企画ではないだろうか。

  大学生にチャイコが人気あるんだったら、チャイコ全曲だと可能性はある。
  現に4・5・6番はどこかの大学オケが採り上げてるし、第1番は今年大阪府立大、
  第2番は福井大が採り上げる(第3番を採り上げる大学オケは見当たらないね)。

  チャイコを選曲しようと言う楽団スタッフは近隣大学と相談し、ナンバーをずらし合う。

  できれば土曜14時と19時、日曜14時と18時とかに分ければ、
  4曲のナンバーは土日で演奏できる。
  ブラームスやシベリウスだったら、本当に可能になるのではないだろうか?

  最後に、東京。
  ベトベン全曲演奏会はプロがやっている。
  アマチュアにも立ち上がって欲しい。
  まずはブラームス全曲でもいいし、シューマンでもいい。
  (隊長作)

究極の祭となるのは、やっぱりショスタコだな。



   前へ  HOMEへ  次へ











inserted by FC2 system