(隊長作)

脱線 隊長の回想   - 34 -   訪問者数

  運動が大嫌いなので、運動系の部活を消去すると、
  ほとんどの部活が無くなってしまうワケです。
  
  残りは、文化系の部活。地味なんですよね、文化系・・・。
  その中で、最も華やかに見えたのが、吹奏楽部。
  なんせ、楽器がキラキラしてるから、カッコ良く見えるんですよね〜。
  吹奏楽部は、入学式から活躍してましたしね。(入場の曲演奏)
  
  音楽できる、できないは何も考えずに、
  即決断、入部してましたね。
  
  運動するのがイヤで吹奏楽部を選んだのに、
  「肺活量を増やすんだ〜!!」とか言われて、
  半年くらい校庭を走らされて、かなりガッカリしたりしましたが、
  私の『クラシック音楽好きへの道』はここから始まっていたのです。
  
  顧問の先生が、「良い演奏をするには、良い演奏を聴いた方がイイ!」と
  カセットテープに吹奏楽の曲を録音し、貸し出しできる様に部室に置いてくれていた。
  しかし、みんな「吹く」コトが面白いのであって、
  「聴く」コトは、あまりしていなかった。   (隊長作)

ので、たくさん借りれた。
  その中に、オーケストラの曲を吹奏楽に編曲したモノというのが、
  結構混じっていたのです。
  そこから、じわりじわりとクラシック音楽鑑賞にハマってゆく隊長。
  
  高校に入ってからも、吹奏楽をやりたい!と思っていたのですが、
  当然あると思っていた「吹奏楽部」が、幸か不幸か、その高校には無かったのです。
  あれぇ?
  調べてから高校選べ〜!!と、周りからツッコミまくられました。
  
  弾く時間が、聴く時間に割り当てられる様になり、
  ここから、クラシック音楽鑑賞「熱」が加熱しまくり。
  しかし、こんな形で好きになってしまった為、
  クラシック音楽の話が出来る人が、まわりに一人もいないという
  悲しい状況になってしまいました。
  
  そんな状況で、頼れるモノと言えば、「本」しかありません。
  当時は、ネットなんて便利なモノはありませんでした。
  
  その音楽評論家や、音楽学者が書いた本達を読んでいると、
  どうやら、ワーグナーはすごい作曲家らしい・・・と。
  ワーグナーが解る人は、レベルが高いらしい・・・と。
  変な「刷り込み」がその時に出来てしまったようです。
  
  vnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvn
  
  事実、「ワーグナーが好き♪」と大声で言う人は、
  CDや実演を、よく聴きこんでいる人が多い。
  
  時々、ワーグナーの序曲や前奏曲が好きで、
  オペラ「本体」はあまり聴いた事がない人が、
  「ワーグナー好き♪」などと、うっかり口走ってしまうコトがあります。
  
  万が一、「ワグネリアン」に向かってこう言ってしまうと、
  聞いたコトもない歌手の名前や、ライトモチーフについて等々、
  いろいろと語られてしまうので、気をつけましょう〜。
  
  終いにゃ、「それ、タウンページ(電話帳)?」というような、
  ものすごーく分厚いスコアなどが出てきたりするので、要注意です。
  私も良く解りません(汗)。
  
  序曲や前奏曲は、「良い」と思うのに、オペラ本体になると「つまらない」
  と思う人は、結構居ると思います。ワーグナーに限らず、他のオペラでも、
  同じような現象があると思います。
  
  好きになってしまうと、どうしてこんなに良い曲なのにワカンナイかな〜
  と思うし、
  ワカンナイ時は、こんな曲ホントに好きな人いるの?と思ってしまう。
  
  好きな人にとっては、皆に好きになって欲しい!と思うのが自然な流れで、
  そうすると「ワーグナー攻略法」や「オペラ攻略法」なんてモノが出てきます。
  
  初心者がこういったモノを目にした場合、
  
  攻略法が、たくさんあればある程、
  「なんかー難しくて、面倒くさそ〜。」と思い、サーッと引いていく人と、
  
  壁が高ければ高い程、
  「うおおおお、攻略したる〜ッ!」と燃え上がる人と、真っ二つかと思います。
  
  私は、後者の攻略したる〜ッ!と思ったクチなのですが、
  オペラに初めて興味を持った時、無謀にもワーグナーから入ろうとした為、
  オペラを面白いと思うまで、10年という膨大な時間がかかってしまったのです。   (隊長作)

おそろしや〜。

  cxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxcxc
  
  「10年」と言っても、10年間、毎日オペラを聴いていたのに、
  解らなかったワケではありません。
  
  最初はどうしても、ワーグナーから入ろうとしていた。
  バイロイトのライヴを年末にまとめて、ドカンとラジオでやったりして
  くれるので、余計とっつき易かったんでしょうね。
  高校生ですから、CD買うお金ないしぃ。
  
  でも、ラジオを聴いても、さっぱり「イイ」とは思わないワケです。
  テープに録音して、繰り返し聴いても「オモシロイ」とは、ちっとも思わなかった。
  自然、徐々に、オペラ(オペラというよりもワーグナー)から離れてゆく・・・。
  
  時々、思い出した様にテープを聴いてみたり、
  今はBSでやっているようなモノが地上波で流されていた時代(BSが
  まだ無かった時)でしたから、TVを録画して観てみたり。
  
  何回聴いても、何回観ても、
  『やっぱり交響曲の方がオモロイ』と思ってしまう。
  
  そんなこんなで、数年が過ぎてゆく。
  でも、心の片隅でオペラへの興味&憧れがくすぶり続けていて、
  TVで「オペラ」と名がつくモノをやっていれば、
  ビデオに録画し保管していた。(←「保管」であって観ていない)
  が、ある日ふと、その保管していたビデオを観ていると、突然キタ!
  
  「お・・・面白い」
  
  それは、ヴェルディの『仮面舞踏会』でした。
  

  (次ページにつづく)

   前へ  HOMEへ  次へ









inserted by FC2 system