(隊長作)

 隊長的 「ダウスゴーのニル5感想 」  - 42 -  

  細々&気まぐれにブログも書いていたりします。

  で、
  2005年8月16日の日記 に私はこう書いておりました。

    『また、プロムスをラジオで聴きました。

    Proms38 ニールセンの5番がメイン。しかもオケが
    Danish National Symphony Orchestra /DR
    ↑これって、デンマーク国立放送響のコト?指揮は、トーマス・ダウスゴー。

    とっても良さげ♪  聴いてみました。

    このダウスゴーの演奏、ナマで聴いたら、凄そうだ。
    とっても荒々しくて、好きカモ♪
    とにかくラジオでは、音が悪くて良くワカラなくなってしまっている部分があるから、憶測になってしまう。
    でも、最後のトコロは、ちと伸ばし過ぎだナ〜』

  と。
  看板
これを聴いていたコトは、すっからかんに忘れており、
「ニル5だ!うきょ♪」というプログラムだけで、旅行の日程を組んでおりました。
コンサートを聴いた後も、日本に帰ってきてからも、その件は思い出さず、
この前、たまたまブログを読み返して驚愕したのです。

『荒い』という形容詞にです。

  実際、ケルンで聴いた生のダウスゴーのニル5は、
  「荒い」なんてコトは微塵もなく、私が抱いた印象は、
  「丁寧・端正・折り目正しい」細かい部分もキレイに仕上がっているという感想。

  オケが違うのなら、これ程、印象が変ってしまう事もアリかなと思いますが、
  オケが一緒、曲も一緒となれば・・・。

  ホールのせい?!
  確かにロンドンのロイヤルアルバートホールは、褒められるホールではない。
  もしかして、演奏する国によって、その地の住民好みのスタイルに変えてるのかもしれない?!
  しかし、でも、やっぱり、録音の成せるワザのような気がしてならないのです。

  BBCのラジオの音は、悪いです。さらに我が家のパソコンのスピーカーは貧弱ちゃんです。
  タダで聴けるのだから、すごく有り難い。

  だから、音質良くしろ!などと贅沢は言えない。
  タダだからこそ、悪いヒトが商売にしないように、わざと悪くしてるンかなと思います。

  「録音の音が悪い」って、とっても恐ろしい事なのかもしれません。
  モノラル録音で抱いている印象は、もしかしたら、実演とはカケ離れたモノなのかもしれません。


   前へ  HOMEへ  次へ









inserted by FC2 system