(隊長作)

またもやゴミ系演出 ケルンの《ラインゴールド》  - 35 -
訪問者数

  イタオペの方が解りやすい。楽しい。面白い。
  否めませんね。
  
  演目や演出にもよりますが、
  まず見た目(舞台)が華やか。あらすじ&音楽がわかりやすくハデ。
  ビギナーには、これッすよ!
  
  かくして、しばしオペラ(イタリア・オペラ限定)にハマる。
  「交響曲って、なんてツマラないんだ!」
  と思う程に、コロっと、どっぷりハマっていました。
  
  オペラに興味を持ってから、早十数年。
  今は、8:2くらいで、『やっぱりオーケストラ作品が好き♪』となっています。
  
  が、ここ数年、ワーグナーがオモロイ〜と思う様になったのです。ばんざーい!
  オペラをワーグナーから入ろうとするのは、やっぱり無謀だった・・・と
  今でも思います。
  
  おそらく、クライバーが「ばらの騎士」を日本公演に持ってきてくれたおかげで
  予習しまくり、ドイツ語のオペラへの道が開けたような気がします。
  
  この時、同時にアバドの「ボリス・ゴドゥノフ」のおかげでロシアオペラへの道も。
  「脱イタオペ」!世界が広がりました。
  なので、ケルンの「ラインの黄金」も、とてもワクワクなのでした。
  
  が、それ以上に今の私は、モーレツにプロコフィエフのオペラに興味深々なンである。
  今でもこの前日に聴き逃した「3つのオレンジへの恋」が悔しくてたまらない。
  
  プロコフィエフのオペラのCDをもっと出せぇ〜!と大声で叫びたい。
  
  ososososososososososososososososososososososososososososososososososososososos

  ケルンの歌劇場

  「ラインの黄金」は、ライン河で「ラインの乙女」3人組が、
  泳ぎまくり、ワイワイ騒いでいるトコロから始まります。
  
  その時の演出冒頭は、舞台一面に「ゴミ」が撒き散らかされ、
  そのゴミの間を縫うように、2本のケモノ道もどきがある。
  その道をスーツ姿のビジネスマンやOLが、川のゴミなど無関心なように
  足早に歩いていく、というモノでした。
  (旅行の資料を紛失してしまい誰の演出だったのか不明です。すんません。)   (隊長作)

また、ゴミだ・・・。
  4日前に、ベルリンで観たボリスにも「大量のごみ」が出演していました。
  たまたま、ゴミ系の演出が重なったのでしょうか?
  再び書いちゃいますが、さすが!エコ先進国家、ドイツ!!
  
  このまさに、今いるオペラハウスのすぐ近くをライン河が流れているワケで、
  他国ながら、考えさせられるモノでした。
  
  「川に、ゴミを捨てるンじゃな〜い!」と、
  「現代人は、アクセクしすぎなんじゃ〜!」と、
  
  演出家は、言いたかったのだと思いました。(違う?)
  これは、日本にもあてはまる事。
  ゴミの河を泳ぐラインの乙女達が、哀れでした(涙)
  ドイツより日本の方がもっとヒドイだろうな・・・うーん。
  
  冒頭から、お解かりだと思いますが、またもやオーソドックスな演出ではなく、
  ヘンテコリンな演出でした。
  ドイツで、普通な時代設定による演出を楽しむ事は、珍しいコトなのだろーか?
  そんなモノが観たけりゃ、ウィーンやメトに行け!と言われてしまいそうな勢いデス。
  
  指揮は、J.テイト。
  我が隊的には、とっても好印象な指揮者です。
  この時の演奏も良かったし、読響とのイギリス物も感動した!
  J.テイト&読響の感想(2004年3月のサントリーホール)
  その1
   http://rede200402.hp.infoseek.co.jp/dai/dai12.html
  その2
   http://rede200402.hp.infoseek.co.jp/dai/dai13.html

  この時の演出の、ファゾルトとファフナーは、「工事現場のおっさん」の
  格好で登場してきました。

  確かに城を建てるんだから、合っている。
  舞台も、鉄骨が積み上げてあったり、クレーンみたいのがあったり、
  まさに「危険!! ただいま ビル 建築中です」、みたいな雰囲気。
  
  作業着で設計図を片手にヘルメットをかぶってトコトコ2人が舞台に現れた時は、
  ブーーーーーっと噴き出してしまいました。
  面白すぎる・・・。
  
  演奏も良かったのですが、それよりも演出の方が深く印象に残っています。
  歌手については、ワーグナー初心者の為、ノーコメントっつー事で逃げとく。   (隊長作)

  (次ページにつづく)

   前へ  HOMEへ  次へ









inserted by FC2 system